• 社会に貢献
  • 会社資本・設備の充実
  • 社員の生活の向上

5つのC

  1. Change
    私たちは自分を変え職場を変え
    環境に順応し 会社を完気にしていきます
  2. Challenge
    私たちは変化を先取りして
    テーマに対して積極果敢に挑んでいきます
  3. Confidence
    私たちは安全を積み重ね
    信頼ある製品 信頼ある企業人
    信頼ある職場にしていきます
  4. Cooperation
    私たちは意見をよく聞き
    十分なコミュニケーションをとって
    チームで対応していきます
  5. Companion
    私たちは個性を大切にし相互理解を深め
    ベクトルを合わせて
    喜びを分かち合う風土を造ります

5つのS

  1. Steady
    私たちは正直であり誠実さを大切に
    地道で着実な活動をします
  2. Study
    私たちは自ら学び考え行動し振り返り
    業務に貢献していきます
  3. Speedy
    私たちはすみやかな活動で
    お客様に満足いくサービスを
    提供していきます
  4. Safety
    私たちは安心ある製造現場を整え
    技術力を磨き
    高品質な魅力ある製品を造ります
  5. Society
    私たちは環境や資源を大事に
    社会との調和をとり
    共存共栄していきます

当社は、経営理念に従い、すべての事業活動において、
『顧客満足』・『環境保護』のために継続的改善に努めます。

  1. 顧客をはじめとした利害関係者の期待を満足すべく、品質最優先の考えの下、環境、社会及び経済のバランスの最適化を図ります。また、製品を通じて、社会課題の解決を目指し、安心・安全・喜び、並びに感動を提供します。
  2. 「現場」「現物」「現実」の三現主義は、品質管理の基本と再認識し、日々の出来事から 事実を把握し、学び、努力し、向上していくように取り組みます。
  3. 顧客満足・環境保護に対し、常に細心の注意を払いリスク管理に努め、該当する法規制 要求事項等の順守義務を果たします。
  4. 本方針を具体的に実行するために品質・環境目標を設定し、その達成のための活動と結果の検証を行います。
    ①顧客要求に沿った新商品開発とその提供のスピード向上
    ②営業品質、設計品質、購買品質は勿論のこと、管理・支援品質の向上
    ③品質向上による不良品の削減(工程ライン設計も含む)
    ④プロセス(4Ⅿ)改善による業務の効率化(生産性、海外設計、省エネ、省資源、省人化)
    ⑤事業活動の全段階を通じて、環境に影響を及ぼす環境側面の活動推進
    1) 環境配慮製品の開発及び提供
    2) 新製品開発設計(L.C.A含む)による高付加価値・高信頼性製品の企画・開発
    3) 気候変動の緩和及び気候変動への適応
    ⑥廃棄物の適正処理と削減に向けた取組み
    ⑦エネルギーの使用の合理化及び非化石への転換(省エネ、再生可能エネルギー)
    ⑧製品含有化学物質の管理体制の推進(グリーン購入、管理システム構築)
    ⑨高齢者、外国人を尊重により経験及び知識を蓄積し、若手の育成で事業を伝承します。
  5. 事業プロセスへマネジメントシステム要求事項の統合を確実にすべく「力量」並びに「認識」向上のための人材育成を推進します。
  6. 本方針は、対象者全員へ周知すると共に、一般公開し、その実行と維持に努めます。

品質・環境マネジメントシステムの適用範囲

事項適用範囲
サイト東京パーツ工業株式会社本社工場(群馬県伊勢崎市日乃出町236)
業務内容・アクチュエータの設計・開発、製造、検査及び販売
・小型直流モータ、キースイッチ、コイル及びトランスの設計・開発、製造(アウトソース)、検査及び販売
対象者従業員及び構内派遣社員

制定2019年4月1日
改訂2025年4月1日(6版)
代表取締役社長