先輩からのメッセージ Vol.01

子育てとキャリアを両立できる職場

PROFILE

入社年月日 2024年2月1日
職種・担当部署 オートモティブコンポーネント事業部 生産部 購買
職務内容 部材調達、納期管理等
趣味・特技 料理(少々)、音楽鑑賞、キャラクターグッズ集め(かわいいもの、シュールなものが好きです)
自己分析 笑いシワが増えてきた子育て主婦

料理は得意ではありませんが作ることが好きです。夕飯の支度をしながら作ったり、休みの日に作ったり。

家族の誕生日にはケーキを作ったりします。和菓子も好きで、時々あんこを炊いています。甘さ控えめが好みです。


インタビュー

1.東京パーツ工業を選んだ理由・魅力は?

子どもの成長に合わせてライフスタイルが変化する中で、自宅から30分圏内で通勤しやすい職場を探していました。ちょうど“購買業務”の募集があり、前職の経験を活かせると感じ、「ぜひこの会社で働きたい」と強く思いました。

また、正社員として働けることに加え、勤務時間が8時20分~17時10分と、子どもの送迎と両立しやすい点も大きな魅力でした。


2. 入社・就職して感じたギャップや、改めて知った仕事のやりがいは?

デスクワークが中心かと思っていましたが、手配した部材の確認や倉庫での作業など、体を動かす機会もあり、自分に合った働き方ができる環境でした。良い意味でのギャップがあり、飽きることなく業務に取り組めています。

また、自動車部品の製造に関わる仕事のため、自動車業界の動向を把握することも大切だと感じています。納期管理や発注業務を行う上で、海外工場や取引先とのやり取りも多く、コミュニケーション能力を活かしながら仕事を進められる点にやりがいを感じています。


3. 東京パーツ工業で楽しかったこと・嬉しかったこと・面白かったこと等のエピソードを教えてください。

eラーニングを通じて製造業界の基礎知識を学べるだけでなく、社会人としてのマナーを再確認できたことがとても勉強になりました。自分自身を見つめ直し、成長するきっかけにもなっています。

また、有給休暇が取得しやすい環境なので、子どもの行事にも柔軟に対応でき、とても助かっています。部署内だけでなく、他部署の上司や社員の皆さんも優しく、話しやすい雰囲気の中で働けることが嬉しいです。


4. 会社の雰囲気を教えてください。

社員の平均年齢は48歳と比較的高めですが、その分落ち着いた雰囲気があり、長く働ける環境が整っています。

面接時には人事・総務担当の方が親切に対応してくれたことが印象的で、また、直属の上司とのやり取りを通じて「この会社で働く自分」が自然とイメージできたことを覚えています。入社後も、上司や同僚が気さくで親切に指導してくれるため、安心して仕事に取り組めています。


5. 就活中のみなさまへ

東京パーツ工業は、車載向け製品やAV・OA機器などの設計・開発・製造・販売を行う、技術力の高い会社です。広く知られていないかもしれませんが、世界各国のお客様へ製品を供給し、グローバルに展開しています。

また、社員の働きやすさや生活向上を目的とした改善を常に行っており、安心して働ける環境が整っています。

ぜひ、皆さんの新しい力を活かし、一緒に会社を成長させていきましょう!