
MESSAGES
先輩からのメッセージ Vol.08
グローバル×技術革新の職場
PROFILE
入社年月日 | 2011年8月16日 |
---|---|
職種・担当部署 | 生産技術部 |
職務内容 | 製造技術開発、生産設備立案、設備設計・製造等 |
趣味・特技 | 映画鑑賞、家庭菜園、散歩 |
自己分析 | 広く浅い器用貧乏、素早さ〇、体力〇、かしこさ△、運× |

INTERVIEW
インタビュー
1. 東京パーツ工業を選んだ理由・魅力は?

製品の製造には高品質な量産用設備が欠かせません。私はこれまで生産設備の設計・開発・製造に携わり、培ってきた知識や技術を活かせる環境を求めていました。
当社は中小企業でありながら、大手メーカーと取引を行っており、お客様との会議を通じて新たな視点や発見を得ることができる刺激的な環境です。また、海外に工場があり、現地スタッフとのコミュニケーションや出張の機会があるため、グローバルな感覚を養うことができる点も魅力です。
2. 入社・就職して感じたギャップや、改めて知った仕事のやりがいは?
入社前は決められたルールのもとで仕事が進められるイメージでしたが、実際には一定のルール内であれば、自分の裁量で進められる自由度の高い環境でした。特に、しっかりとした根拠があれば、会社への提案も受け入れられやすい風土があります。
自分が企画・製造した機械が社内で日々活用され、問題なく稼働している姿を目にするたびに、大きな達成感を感じます。また、設備が身近にあるため、実際に運用しながら継続的な改善を行えることも魅力の一つです。

3. 東京パーツ工業で楽しかったこと・嬉しかったこと・面白かったこと等のエピソードを教えてください。
初めての海外出張は特に印象深い経験でした。観光では決して体験できない現地の文化や生活、考え方に触れ、自分の視野が大きく広がったと感じました。グローバルな仕事に関わることで、より広い視点で技術やビジネスを捉えられるようになったと思います。
4. 会社の雰囲気を教えてください。

ざっくばらんな会話ができる、風通しの良い職場です。社員の意見が経営層にも届きやすく、有給休暇の取得を推奨するなど、働きやすい環境づくりが進められています。例えば、より多く休暇を取得した社員に対して賞金を出すユニークな取り組みも行われています。
意見が活発に飛び交うため、時にはオフィスが賑やかになることもありますが、それもまた活気のある証拠だと感じています。
5. 就活中のみなさまへ
ワークライフバランスを大切にしながら、長く安心して働ける職場を探している方には、当社の環境が合っていると思います。困ったことがあれば、チーム全体で協力しながら解決できる風土が根付いているため、安心して仕事に取り組めます。
また、海外での業務に興味がある方には、開発技術部や生産技術部がおすすめです。新しい環境で挑戦したい方、成長したい方、ぜひ当社で一緒に働きましょう!
