先輩からのメッセージ Vol.10

裁量と挑戦のある職場

PROFILE

入社年月日 2000年10月1日
職種・担当部署 総合職・企画部
職務内容 事業推進全般
自己分析 全体検知はあるが細部に関しては大雑把

インタビュー

1.東京パーツ工業を選んだ理由・魅力は?

自分で選んだわけではなく、別の会社からの推薦で入社しました。しかし、会社の魅力として、大手企業との取引が多く、世界中の製品に組み込まれる部品を手掛けている点が挙げられます。市場的には無名でも、グローバルに展開されている技術力の高い会社です。


2. 入社・就職して感じたギャップや、改めて知った仕事のやりがいは?

入社前は、日本の製造業は世界的に評価される「Made in Japan」の品質と、高度なシステム化が進んでいるイメージを持っていました。しかし、入社当時は実際に働いてみると、多くの業務が手作業で行われており、その「ローテク」な現状に驚きました。

ただし、これが日本の中小企業の実情であることを理解するにつれ、その課題を改善しシステム化を進めていくことの重要性を実感しました。日々の業務改善は終わりのない挑戦ですが、その分、常にやりがいを持ち続けることができます。


3. 東京パーツ工業で楽しかったこと・嬉しかったこと・面白かったこと等のエピソードを教えてください。

同世代の社員が多く、公私ともに付き合いの輪が広がったことが大きな魅力でした。業務の課題に対しても本音で話し合うことができ、型にはまらない自由な発想で目標に向かうことができたのが面白かったです。


4. 会社の雰囲気を教えてください。

全体的に口下手な人が多いですが、根は真面目で、しっかり説明すれば理解して動いてくれる仲間が多いです。

一度打ち解ければ、上下の距離も近く、自由に意見を発信しやすい環境があります。


5. 就活中のみなさまへ

「優良企業」といわれるようなシステム化された環境を期待すると、実際とのギャップに驚くかもしれません。しかし、中小企業ならではの裁量が大きく、自分のアイデアやスキルを試せるチャンスが多い環境です。

マニュアル通りの仕事に疑問を感じ、自分で考え、改善しながら働きたい方には最適な職場です。挑戦したい方には、成長できる場が用意されています。